壊死のウーズと組み合わせると面白い。

焼身の魂食い+黒死病の魂食い+侵害の魂食い+スキジリクスで即死とかいかがです?
クリーチャーばっかりなので殻とも相性良さそうだしね。
問題はファイレクシアマナばっかりでこっちが即死しそうなことくらいですがね。
使用デッキはテゼ入りUBG殻コン。昨日の夜までは黒単調整していたのにどうしてこうなった・・・

初めて仙山線から北山市民センターに向かったのですが、逆方向に向かってしまい危うく迷いかける。道を駅のおっちゃんに聞いたりしてなんとかたどり着きますた。

一回戦 青白コン
1G 序盤は結構静かな立ち上がり。身代わりが糾弾されたりしながら殻着地。そこから復讐蔦持ってきてアドを稼ぎまくって勝ち。

2G 刃の接合者にボコスカ殴られまくるが強情なベイロスでなんとか持ちこたえる。その後テゼレットが着地し、殻だのミミックだのを引っ張ってきて総督刻印のミミック箱で検閲モードに入って勝ち。

二回戦 赤単ゴブリン
1G ゴブゴブされまくって即死。M12環境でのゴブリンとは初めてでしたがここまで速いとは。

2G ここでひどいミスプレイ。よりにもよってトリプルシンボルとダブルシンボルを見間違うとか・・・相手には申し訳ないことをしました。

3G 1G目と同じく立ち上がりにゴブゴブされライフが6に。ここで相手は壊滅的な召喚をプレイ、なんとか奇襲隊で即死は免れようと呪文貫きを打つ。
ここで相手は壊滅的な召喚を打ち消されることを選択、奇襲隊のみでアタック。
その後こちらは総督でハンドを確認しつつワームコイルを着地して相手投了。

三回戦 赤緑ヴァラクート セルクさん
1G 緑マナしか出ないハンドをなぜかキープ。エルフっぽい動きをしつつ赤タイタンに蹂躙されてGG。

2G 1Gとは打って変わって闇滑りの岸連打でスタート、今度は青黒コンかよ!とツッコミを頂く。
記憶殺しで緑タイタンを抜くは良いもののハンドに赤タイタン。
しかしサイドで追加した喉首狙いで対処すると、その後はお互い土地を並べあうゲームに。
こちらの虐殺するワームはヴァラクートと紅蓮地獄で焼かれるものの、相手の二枚目の赤タイタンは変形者でおいしくコピー。ヴァラクートを酸スラで割り、除去が飛んでこないのを祈りつつシュオル姉さんを出すとここで投了。

3G あっかたーいたーん(^q^)で死亡。ハンドがピアスではなく瞬間凍結だったなら・・・

四回戦目 青単ダイケンキ
1G こちらの殻が通り、青タイタンで殴りまくる。途中で白金の天使を出されるも、殻経由の酸スラで破壊し勝ち。

2G 一枚目の殻はカウンターされるも、テゼレットが通る。そこから二枚目の殻を引っ張ってきて青タイタンをコピー軍団でコピーしまくり土地を縛り続けて勝ち。

五回戦 赤青昇天 KFCさん
1G 順調に昇天達成されて負け。ギタクシアス派の調査強いわー。

2G 引けども引けども土地しかこない。その後あっかたーいたーんで負け。
試合後隣にいたダイケンキの方に色々プレイングのミスを指摘していただきました。勉強になります。


ということで3-2でした。やはりサイドボードの練りこみが甘かった。ピアスじゃなくて瞬間凍結なら、って場面があまりに多かった。
ですが色々勉強になりましたし、五条楼入賞は初めてだったのでうれしかったです。

今日トレードしていただいた方々ありがとうございました。次回は新環境突入ですね。10月22日にまたお会いしましょう。

wktkしすぎて

2011年9月3日 TCG全般
5時半に起きてデッキいじり。今から北山に向かいますー

明日は五城桜

2011年9月2日 TCG全般
台風で0回戦敗退だけは避けたい。

早めに出たほうが良さそうだ!特に公共交通機関を使う人々。

もだーんのデッキは間に合いそうにないので、次に出るときまでには作っておきたいね。
いつからMTGは片面だけだと錯覚していた?

色々新カードの情報が出てますが神話の吸血鬼結構いい感じですね。
能力が自己完結しているし、なにより吸血鬼っぽさがいままでで一番感じられるデザイン。
神話はやっぱりこういうカードじゃないと。


今日はなにか掘り出し物がないか探しに万代書店へ。
特にめぼしいものも無かった為帰りにカーキン寄ってひこにゃんスリーブだけ購入して帰宅。
しかしこの道は土日は混むな・・・車で行くのはつらい。



モダン用にデスクラウドを注文してしまった!
届いてからデッキは考える(キリッ

デスクラウドが組みたくなった!
パーツ集めるかー
デッキは黒茶。直前まで赤茶かUBG殻にしようか迷いましたが。

始まる前にホビステやシータで足りないパーツを買い漁りいざ3回戦。

一回戦 bye

なん・・・だと・・・仕方ないので他の参加者の試合を見学。

二回戦 トリコブレード

一回戦の時に鷹が剣装備して殴っているので赤タッチカウブレードかなと思っていたら、唐突に現れるゴブリンの先達。
鞭打ち悶えはピアスされ殴打頭蓋は輪っかで飛ばされてそのまま死亡。

2ゲーム目は相手がなかなか青マナでない様子。タップインしたミラディンランドを即地盤の際で割り、そのまま重いスペル連打で勝ち。

3ゲーム目は一匹目の夜鷲は天界の粛清で除去されるが、二匹目の夜鷲が生き残り、鞭打ち悶えまで装備してクソゲー体勢に入るところで相手投了。

3回戦 白単鋼

こちら1マリからのスタート。序盤の小刻みなクロックでライフが5まで減るも、鋼を引かれなかったため、ソリン無双開始。最後はソリン砲で3点削り取って勝ち。

2ゲーム目は1ターン目の審問で相手のリングと鋼どちらを落とすか迷い、リングを選択。ハンドにチャリスとテゼレットの計略、さらにソリンがあった為、最速で6マナ伸ばす事を優先してしまった。これが裏目にでて、チャリスはファイレクシアの破棄者で対処され、そのまま鋼パワーのクリーチャーにフルボッコされて死亡。
うーん、マジック下手すぎわろえない。

3ゲーム目は鍛えられた鋼はハンデスで落とすものの鋼の監視者を除去できず死亡。

感想としては鞭打ち悶えがガイキチ。これに尽きました。
改善点も色々見つかったので、次の五城桜にはこれで突撃ラブハートするまである。



1 2 3 4 5 6

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索